*「(旧) たとえばこんな不器用な雲。」(2011~2016年)– category –
-
■ お風呂に入れない
初回投稿:2014年7月17日最終更新:2015年3月22日(引っ越し、修正) ※元々この記事は「じぶんとなかよし色で」という別ブログに掲載していましたが、↲ 2015年3月、「じ... -
まっすぐ。
ずっと全力疾走だったのかもしれない。わたしはわたしで自分なりに頑張ってたんだ。まっすぐなやり方じゃなかったかもしれないけどそのときそのときの自分なりに必死に... -
手探りで。
これまでの4年間は楽しいこと、嬉しいこと悲しいことつらいこと、苦しいこと腹が立つこともその気持ち大きなエネルギーのかたまりをぶつけるみたいにしてここで話してき... -
話す。
誰かとのことその相手と話してみるまでは想像は想像でしかないのに わたしたちはその想像の中でどんどん不安を大きくしたり恐怖心を膨らませたりときには 怒... -
なんだかとても。
昨日は学校の単発講座(普段の授業とは別のもの)として行われたゲシュタルトワークショップに参加してきました。ワークショップというのは「体験型講座」のこと。ゲシ... -
心を鏡で見る。
写真は Flickr にアップロードしています。10月24日撮影の空はこちら。⇒ 2013.10.24 空(4枚) グリムスキーワード:京都議定書 -
砂嵐になる前に。
「シャバは生きづらいよね(笑)」入院していた頃、喫煙室でよく一緒になった女子とそんな言葉を交わしたこと今でもちょくちょく思い出す。 わたしたちは、入院“しなく... -
席。
今よりずっと心の具合が悪かったあの頃わたしにとって電車の席に座れるかどうかはすごく重要なことだった 沈んだ心にはちょっとした動作が驚くほどキツいおまけに体力も... -
広がる。
自分の見ていたものや 考えていたことがこんなにも狭かったんだ 偏っていたんだということに 本当の意味で気付けると 同じような部分... -
「帰りたい」。
なんでだろう「帰りたい」っていう気持ちになるのはそう思って これまでどれだけ泣いてきたんだろう 帰りたい場所があるわけじゃあない戻りたい過去があるわ... -
孤独。
言葉、表現はちょっと違ったかもしれないけれど以前、こういった意味合いでご自身の孤独を記事に書かれている方がいました。その記事を読んだとき、あたしはまるで自分... -
「日常。」
最近、いただいたコメントへのお返事の中でもすこ~しだけ話していたことなのですが・・・“うつ”になって、あたしはいろんなことができなくなっていく自分を感じました... -
とらわれの中で。
たくさんの“とらわれ”と一緒に毎日を過ごしているなぁ、って思う。とらわれている自分、しがみついている自分に気付いて 「手放そう」 と思ってみる。そう思えるだけで... -
視覚的にも、気持ち的にも。
写真は Flickr にアップロードしています。9月16日撮影の空はこちら。⇒ 2012.9.16 空(10枚) -
人とのかかわりは。
写真は Flickr にアップロードしています。9月2日撮影の空はこちら。⇒ 2012.9.2 空(11枚) -
偏り。
「普通」や「常識」のような基準があってその基準でひとくくりに考えることはとてもつまらないとても悲しい。「普通」や「常識」に当てはまらず、そこからはじかれると... -
モノクロの中で。
強いだけの人、なんて多分、いない。強そうに見える人だって弱さを少しも持ってないわけじゃないだろうし最初からそんな風に強かったわけでもないと思う。 誰もが弱さを... -
心にばんそうこう。
写真は Flickr にアップロードしています。7月2日撮影の空はこちら。⇒ 2012.7.2 空(26枚) コメント欄を閉じています(´,,・ω・,,`)開けられるときが来たらま... -
小さくて大きな。
写真は Flickr にアップロードしています。6月27日撮影の写真はこちら。⇒ 2012.6.27 写真 (2枚+トリミングしたもの1枚)※ケータイにて撮影 コメント欄を閉... -
過去は過去。
なんだか、うまくいかないなぁいつからこうなっちゃったんだろう?以前と同じようにできない・・・以前と同じようにいかない・・・以前と同じように楽しめない・・・ そ...
12