
この間の記事 に書いた早起きと早寝、朝の散歩、今のところ続いています。上の写真は、昨日の朝、散歩中に1枚だけ撮ってきたものです。
早く起きる、早く寝る、はいいとして、その中でも自分に合う起床時間、就寝時間はまだ模索中です。ちょうどいいところが分からなくて、睡眠時間がやや短くなってしまったり、睡眠の質も低下しているようだったり。日中ずっと眠気が取れなくて困る、という日もあって、そんな日はピアノを弾くのも半分寝ながらやっていたり(ええ?)。
「これなら大丈夫そうだ」
っていうリズム、うまく見つけられるといいのですが。
さっき、こんな記事を見つけたので、後で読んでみようと思います。まだ読んでないんだけど、リンクは貼ってしまいますね。
快眠タイムズ公式ブログ


早寝早起きはダメ!「早起き早寝」が習慣化のコツ。
「早寝早起き」ではなく「早起き早寝」をすることで、より簡単に早起きを習慣化できます。どんな朝でも楽に目覚めるためのコツとあわせてご紹介します。
ところで、散歩を続けることができているので、ここでちょっとした楽しみとして、ウォーキングアプリを使ってみることにしました。わたしが選んだのは「世界遺産ウォーキング 」というアプリ。最初の目的地としてカンボジアの アンコール遺跡(アンコール・ワット) を選び、今朝到着しました。そして次は、プレアヴィヒア寺院 というところを目指して歩いています。



バーチャルな冒険、なんちゃって世界遺産巡りを楽しみながら、朝の散歩、続けていけたらいいなと思います。
コメントはこちら